平日は朝5時20分起床、6時50分にはまるで転がるように出勤します。
朝ごはんとお弁当をを作るので精一杯。
帰りは20時すぎ、それ以上遅いこともしばしば。夫が平日の晩御飯を担当してくれています。
自宅と職場の往復で1日が終わってしまうこともしばしば・・・。
休みの日は溜まった家事を済ませ、平日以上に忙しいかも。
休日のルティン
働くママの週末といえば、掃除、買い出し、料理ですよね。
- 日々仕事に明け暮れ、週末は荒れ果てた家の家事に邁進です。娘はバイトと友達と過ごす事が多くなり、散らかすことは少なくなりました。でもうちには猫2匹(保護猫兄妹です)いるので、ちょっと目を離すと家中毛だらけ。娘は全く手伝いませんし、週末はもつぱらルンバに床掃除を任せつつ、洗濯、拭き掃除と家事を進めています。
今使っているルンバは、i3、2代目、です。買い直して3年くらい経ちます。1代目はルンバ700ででバッテリーを3回交換して9年くらい使いました。7〜8割の床掃除をしてくれるので、手放せませんね。i3は機能は多くありませんが、床掃除には充分すぎるほどです。
ルンバのお手入れ
久しぶりにルンバ本体の掃除をしました。いつもやろうやろうと思いながら、半年ほど経って掃除をするのにも怖くて勇気が。フィルターを思い切って外すと、想像していた通りの汚れ、フィルターはチリが舞ってました。これじゃあ埃を撒き散らしながら床掃除をしていたのかも・・・。ダストボックスを水洗いして、エッジクリーニングブラシ、メインブラシを外してゴミを取り、フィルター交換。やっとスッキリした。他の家庭はどのくらいの期間でお手入れしてるんだろう?
調べてみると、
パーツ名 | お手入れ頻度(目安) |
ダストボックス | 使用後毎回 |
フィルター | 週に1回(ペットがいる場合は週2回) |
メインブラシ/フレキシブルブラシ | 週に1回(ペットがいる場合は週2回) |
デュアルアクション/エッジクリーニングブラシ | 月に1回(ペットがいる場合は月2回) |
ごみセンサー | 2週間に1回 |
前輪部車輪 | 2週間に1回 |
センサー・カメラ関連 | 1ヶ月に1回 |
充電用 接続部 | 1ヶ月に1回 |
思った以上に必要でした。ほったらかしすぎだな、と思ってはいたけれど想像以上にやばい・・・。
でも、お手入れの具合で掃除の効率が上がったり、ルンバのもちも変わってくるようです。
これからはもっとこまめにお手入れしなければ!
お手入れ後のルンバは空気も綺麗で、たくさん働いてくれている気がしました。
コメント